寝姿勢Part2
- 木場整骨院
- 2022年6月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは!木場整骨院です🌱
大分6月らしくムシムシしてきましたね。
来週は30℃越えになる日が多そうなので
気をつけて下さい☝️
先日は理想の寝方「仰向け寝」を
おつたえしましたが
今日は「横向き寝」です
横向きに寝ることで
🙆♀️いびきをかきにくい
🙆♀️腰痛の方、妊婦さんに負担がかかりにくい
🙆♀️右を下にする事でスムーズな消化を促す
💡横向きになることで舌の根本が下がりにくい
💡気道を塞がないのでいびきをかきにくい
💡仰向け寝にデメリットのある
「睡眠時無呼吸症候群」の方におすすめです。
胸焼けや逆流性食道炎になりやすい方は
胃の構造上胃から食道へ胃酸や食べ物が
流れやすくなるので
胸焼けや逆流性食道炎になりやすい方は
左向きで寝た方が良いです。
デメリットは
❌片側への負担が大きい
❌冷えやコリの原因となる
仰向け時より体を支える面積が小さくなるため
片側への負担が大きくなり、
冷えやコリの原因になるとされています。
また下を向いている方に圧がかかるため
顔まわりにも負担をかけやすいです😨
寝姿勢でお顔の歪みが出ては嫌ですね💦
次回は「うつ伏せ寝」について
お話しします🤗
https://s.ekiten.jp/shop_67764745/
http://www.kiba-cure.com
http://www.koutsujiko-kibaseikotsuin-kotoku.com
03-5635-5070
木場整骨院ストレッチチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/IxJtriCsV20
#木場整骨院#江東区#木場#東陽町
#整骨院#骨盤矯正#肩こり
#腰痛#PMS 症候群#更年期#温活
#お灸#産後#冷え性#産後ケア
#子供の成長#姿勢#腸内環境#腸活
#足が攣る#ギックリ腰
#健康の3原則#良い寝方
#タンパク質#日本電気治療協会

Comments